年長息子の心のキズ

最近、年長息子は幼稚園生活も順調そうだし、積極的になってきたし、男らしい1面も垣間見えて、母としてはすっかり安心してはいるのですが、昨年の年中クラスの時のクラスメイトの発した言葉でいまだに思い出すと悲しい気持ちになったり、怖くなったりするとカミングアウトされた時に、あ〜〜ほんとに人の心って繊細なんだなと思いました。

 

こういう状態を‘’トラウマ‘’と言うのでしょうか?

 

その問題の男の子は、担任でもある園長先生も困ってるほど、心配な子です。

あの園長が手を焼いているとは、相当だな〜と思います。

 

詳しくはわからないけど、やんちゃ坊主というだけではなく、ズルかったり、乱暴だったり、ひどい言葉を使ったりで、将来が心配!!という状態らしいのです。

 

普通にやんちゃ坊主くらいなら誰も心配はしません。

 

家庭環境も影響してるのでしょうか。

シングルマザー、子供4人の末っ子だそうです。

同じ敷地内におじいちゃんおばあちゃんも住んでるそうですが、末っ子のその子がやんちゃ坊主のため余されていてあまり預けたりはできないそうです。

 

我が子の心をキズつけるその子を憎たらしい奴だと思う反面、かわいそうな気もしてます。

その子の母も余し気味で、連れて歩くのが大変だから嫌!!みたいな感じだそうです。

 

そんな周りの大人たちの気持ちを敏感に感じているからこそ、困った子になってしまったのではないかと思うわけです。

 

やんちゃ坊主でも、みんなを楽しませるようなやんちゃ坊主なら良いけど、その子はちょっと違うタイプで、一言で言えば‘’イジメっ子‘’ということになります。

 

さて、うちの息子の心のキズのケアはどうしようかと考えています。

息子には必要な試練だとしても、代わってあげたいです!!

だって、やっぱり悩んで苦しんでる姿は見たくない!!

いつも楽しい毎日を過ごさせてあげたいですよ!!

 

ママは必ず息子の味方だよ!とは伝えています。

悲しい気持ちになったら、すぐに園長や他の先生でもいいから伝えるんだよとも話してます。

 

心配は尽きない、自分のこと以上に大切な我が子だからこそ悩みますね! 

 

子育てとは、こんなものなのでしょうか?

 

でも1つ、やる側よりやられる側で良かった(^o^)